ネット予約はこちら アクセス
0936510662 院長ブログ
アクセス TEL WEB予約 ブログ

メニュー

一般歯科

患者さんの歯を
長持ちさせるため
未来を
見据えた丁寧な歯科治療の提供

歯科医院には老若男女問わず様々なお口の悩みを持った方々が来院され、小児の虫歯から高齢者の歯周病・入れ歯まで症状は多岐に渡ります。皆様への治療の中で高見歯科が常に心掛けていることは、患者さんの満足度に繋がる「価値のある治療」の提供をしていくことです。
そのために必要な要素が以下の2つと考えます。
1つ目は、最優先に取り掛かるべき問題を見極める。 やみくもに治療するのではなく、解決することで患者さんへ大きなメリットが出せるようにします。
2つ目は、治療による問題解決の質を高める。問題の症状に対して患者さんの要望も含め、どこまで明確に結果を出せたかにこだわります。

一般歯科とは

一般歯科の治療範囲は、むし歯治療や歯周病の治療、入れ歯の製作などです。歯が痛い、歯茎のトラブル、歯が抜けた、腫れなどの、皆さんが通常思い浮かべるような症状に対して受ける治療の大半を、対象としています。一般歯科では、歯を削ったり、詰め物・被せ物を作製する際に、自費治療ではなく保険適用の範囲で治療を行っていきます。

一般歯科の取り扱い範囲

  • むし歯治療

    むし歯治療

    当院は「痛み」と長く向き合ってきた麻酔科出身の院長が治療にあたります。むし歯になってしまったところはしっかりと取り除き、患者さんに適した詰め物を使うことで、長期的にむし歯が再発しにくい治療を行います。必要以上に歯を削ることなく、患者さん自身の歯や神経をできる限り保存するように努めています。

  • 子供の治療

    子供の治療

    お子さんが歯科医院を怖がるのは、何をされるかわからない怖さがあるからと考え、お子さんの初診は楽しくおしゃべりすることから始めます。治療に使う道具が何をするものなのか、遊び感覚で説明しながらお子さんの不安感を取り除きます。「大切な自分の歯を一本も失ってほしくない」という考えのもと、できるだけ痛みを抑えた治療でお子さんの歯を治療していきます。

  • 入れ歯・義歯作製

    入れ歯・義歯作製

    毎日使う入れ歯は、食事や会話など日常生活とも密接にかかわる大切なもの。当院では、しっかりと患者さんのご希望を伺い、時間をかけて丁寧に、一人ひとりのお口に合った入れ歯を作製いたします。他の医院で作った入れ歯が合わず、お困りの方もぜひご相談ください。 患者さんのご要望に合わせて、やわらかい入れ歯や金具が見えない入れ歯などを複数ご提案させていただきます。

  • 歯周病予防

    歯周病予防

    歯周病の怖いところは、自覚症状が出ない間に症状が進行してしまい、最終的には歯が抜け落ちてしまうこと。日本ではこの歯周病の予備軍が、成人の8割を占めているといわれています。いつまでもご自身の歯で過ごせるよう「歯ぐきが腫れている」「血や膿が出る」などという症状に心あたりがありましたら、まずは当院にご相談ください。

むし歯の進行度と治療法

  • Co

    まだむし歯になる前の段階の歯です。歯の一番表面のエナメル質がわずかに溶けて白くなっている状態です。この段階では自分自身で歯の変化に気づきにくいため、見逃してしまいむし歯に進行することも。定期検診に通うことで早期に発見することができ、予防につながります。
    当院では、発見次第毎日行っていただく歯磨きのやり方指導や、フッ素塗布を行います。

  • C1

    Coからさらに進行した、初期のむし歯です。エナメル質の深い場所や象牙質の表面にむし歯がみられます。見た目の変化としては、歯の表面が白い斑点のように濁ったり、黒い点を見つけることができます。ただ、この時点では痛みなどはありません。
    むし歯になっている部分をできるだけ小さく削って、歯科用のレジン(プラスチック)を直接盛って詰め物をします。

  • C2

    中等度のむし歯です。C1よりも、むし歯が象牙質の奥に、より進んでしまった状態です。ここから、甘いものや冷たいものが歯にしみる自覚症状が出てきます。この時点ではまだ歯の中の神経までむし歯が達していないので痛みが強く出ることはありませんが、場合によっては軽い痛みを感じることもあります。
    C1のようにレジンで詰め物ができない場合は、インレーという歯にはめるタイプの詰め物をします。インレーを作る際には型取りが必要です。

  • C3

    重度のむし歯に進行している状態です。歯の中の神経までむし歯が達し、むし歯菌による細菌感染が起こることで神経に炎症がみられます。その際激しい痛みを感じ、炎症が根の先まで進むと、さらに歯茎や頬が腫れることがあります。
    拡大鏡で歯の内部を見ながら、むし歯菌に感染した歯の神経をきれいに取り除き、根管にお薬を詰める処置が必要です。その後、被せ物をかぶせます。

  • C4

    むし歯の末期の状態で、歯茎より上の目に見える部分はほとんど溶けてしまった状態です。ここまで進行すると、歯を残すことは難しく、ほとんどが抜歯の選択になります。
    なんとか治療が上手くいっても、数年後に痛みが再発して次は抜歯になることも。ここまで進行してしまわないよう、むし歯は早期発見・早期治療を心がけましょう。
    抜歯をした箇所をそのままにしていると噛み合わせが崩れてしまうため、保険適用ではブリッジや入れ歯、自費治療ではインプラントを行う必要があります。

あくまでも「治療の主役は患者さん」

どのような治療法で、どのような口元になりたいかを決めるのは患者さん自身です。
「治療の主役は患者さん」の考えを大切に、お口の健康に少しでも関心が持てるよう努めます。
勇気を出して歯科医院に来られた方々のサポートの場になれるよう、
些細な疑問からセルフケアの方法まで、どうぞ何でもご相談ください。

ページトップへ