ネット予約はこちら アクセス
0936510662 院長ブログ
アクセス TEL WEB予約 ブログ

メニュー

トピックス

グルタチオン入りました

こんにちは、高見歯科医院 院長の裵(ペ)です。

本日は点滴療法についてお話しします。

当院では主に以下の2種類の点滴療法を行っています。

❶高濃度ビタミンC点滴療法

 

❷グルタチオン点滴療法

 

❶高濃度ビタミンC点滴療法は、最先端のアンチエイジング治療としても注目されている治療法です。

高濃度のビタミンCを静脈内に直接注入することで、コラーゲン生成の促進、メラニンの生成の抑制抗酸化作用など多くの美容・健康効果が期待できます。

その他にも、かぜの予防、アレルギー症状の軽減、疲労回復、口腔内や体内の炎症鎮静、歯周病の予防などにも有効です。

 

▲効果

ビタミンCは水溶性のため、口から摂取しても余剰分は尿としてすぐに排泄されてしまいます。

一方、点滴はビタミンCの血中濃度を20~40倍以上に増やすことで、血管内に行き渡り高い効果が期待できます。

 

▲こんな人にオススメ
  • 肌の美白、保湿力促進、シミ、肝斑の改善をしたい方
  • 倦怠感で悩まれている方
  • 食欲不振の方
  • 活性酸素の抑制、解毒作用、鎮痛効果に興味がある方
  • インフルエンザ等の感染を予防したい方
  • 喫煙者

 

▲考えられる副作用

  • 点滴部位の痛み:点滴速度を遅くして対応します。
  • 腎機能障害:腎機能に問題がある方はお申し出ください(透析中など)。
  • 低血糖:事前に十分な水分補給、食事を済ませてください。
  • 心不全:心機能に問題がある方はお申し出ください。
  • 極稀に一過性の嘔吐・吐き気、点滴終了後おさまります。

 

 

❷グルタチオン点滴

 

グルタチオン点滴は、抗酸化作用や解毒作用を持つ「グルタチオン」という成分を体内に直接投与する治療法です。

美白・美肌、肝機能のサポート、抗酸化作用による健康維持に効果的で、多くの人に利用されています。

 

▲効果

グルタチオンは体内で自然に生成される成分で、以下のような効果が期待できます。

美白・美肌効果

• メラニンの生成を抑えることでシミ・くすみを改善し、透明感のある肌へ導く

• 抗酸化作用により肌の老化を防ぐ(シワやたるみの予防)

 

② 解毒・デトックス効果

• 肝臓の解毒作用をサポートし、アルコールや薬物の代謝を助ける

• 体内の有害物質を排出し、疲労回復を促進

 

③ 抗酸化作用による健康維持

• 活性酸素を抑え、細胞のダメージを防ぐ

• 免疫力を高め、病気にかかりにくい体を作る

 

▲こんな人におすすめ

グルタチオン点滴は、以下のような方に適しています。

✔ 美白・美肌を目指したい人(シミやくすみが気になる)

✔ 肝機能を向上させたい人(お酒をよく飲む、肝臓の負担を減らしたい)

✔ 疲労やストレスが溜まりやすい人(慢性疲労や体調不良が続く)

✔ 抗酸化作用で老化を防ぎたい人(アンチエイジング目的)

 

 

▲考えられる副作用

グルタチオン点滴は比較的安全ですが、以下のような副作用が報告されています。

① アレルギー反応

• 発疹、かゆみ、息苦しさなどの症状が現れることがある(特にアレルギー体質の人は注意)

 

② 一時的な体調不良

• 頭痛、めまい、吐き気などの症状が出ることがある

• 血圧の変動によるふらつき

 

③低血糖症状

• グルタチオンが血糖値に影響を与えることがあり、空腹時の点滴は低血糖のリスクがある

 

グルタチオン点滴は、美白・美肌、肝機能のサポート、抗酸化作用による健康維持に効果的です。特にシミやくすみが気になる人、肝機能を向上させたい人、疲労回復を目指す人におすすめです。

一方で、アレルギー反応や一時的な副作用が出ることもあるため、事前に相談しながら行うのが良いでしょう。

 

歯科医院で始める〝先手の体調管理〟試してみませんか🎵

気になる方はお気軽にお声掛けください✨

 

PS .

今月のウォールステッカーは、『ひな祭り』です🎎

ページトップへ